ライフラインさんに依頼した理由は、ちょうどリフォームしたいと思った時に、お友達がライフラインさんでリフォームして、紹介してもらいました。
リフォーム箇所は、台所の移動(西日がきつく食べ物が傷みやすかった)、震災後、お風呂のひび割れがそのままだったので直してほしかった。
          それから、トリマー室を作りたかった。
リフォーム工事中は、1階部分のリフォームだったので生活空間が全て2階という事で、カセットコンロで料理を作ったり、いかに簡単に作れる料理は無いかと考えたり、何かと不便ではあったが、サバイバルな生活も楽しいものでした。
          荷物を預かってもらえたのでとても助かりました。

| ご提案全面リフォーム+増築にてトリマー室を創るということで、 キッチンは、お孫さんがよく遊びに来るので、対面しながら家事が出来るように、カウンターをタイル仕上げにして、こだわってみました。後は、収納天井までの大きな3枚シンクロ扉(3枚引き)で大収納できるようにこだわりました。   トリマー室は、水で流せるようなタイルの床にしたり、シャンプーが嫌いなわんちゃんでも、嫌がらず気持ちのいいバスにて、ちょっとリッチな気分になれるような、かわいいタイル仕上げにて施工しました。トリマー室の壁もログハウス風のタイルを施工して、飼い主様もペットもいつでも気楽に来れる様な空間に仕上げました。 |  リフォームをしてもらった感想は、予想以上によくなり大満足です。  具体的には、お風呂、トイレ、洗面所が広くなったことと、収納スペースが増えた事です。 ☆一言アドバイス 職人のこだわり1階と2階で3.5cmも柱が傾いていたので、 | 





細かい事によく配慮して頂き、例えば、照明の位置・コンセントの位置、以前壁に貼り付けていた孫たちの写真の場所も、ニッチにて確保して頂いて、感動しました。
 色合いなど全く想像つきませんでしたが、素敵にご提案頂きました。
          快適な暮らしが出来て、大満足しています。
| 内装リフォームのご提案お孫さんが7人もいるので、「来た時にみんな一緒にご飯を食べたい」が | 職人メモお客さんが水道屋さんで水道工事はお客さんがするというので気をつかいました。あと、インナーサッシが最初から工事の内容にあったので、納まりが難しかった。 | 
奥様とお嬢様が、オーバールシンクのきれいなグリーン
          に一目ぼれされて、扉色とかは、床材等のコーディネート
          して、一緒に決めました。IHは、使いやすい三菱のIHで、
          パンを焼く機能が付いているものお勧めしました。

| 洗面リフォーム『キューボ』 | お風呂リフォーム1616サイズで、旦那さまと奥様の希望をそれぞれ | トイレリフォーム設備屋さんの旦那様が、決められました。見た目のすっきり感とお手入れのしやすい、TOTO『レストパル』です。 | 
トップページ > リフォーム施工例トップ > 「リノベーション」一覧 > リノベーション01